Day180 2014.5.7 ローマ再び19日目
今日は水曜日。
今日は路上どうしようかな…
今までの経験から推測するに、水曜日は当たり外れが大きい。
今日も休んで作業日にしようかな…とも思ったけど、行こう!
ちょいとした計画があって、資金が必要だからな。
ちなみに路上の良い日悪い日はこんな感じ。
俺の場合だけど。
路上に立つ時間は基本、夕飯時の人が出歩く時間帯。
特に夕飯が済んで、2軒目飲み屋さんに行く時間帯に合わせる。
場所は地元の人たちが集まるような場所。
観光客とは相性が悪いので…
地元の人とと絡みながらやるのが、また面白い。
曜日毎の特徴はこんな感じ。
月曜日…基本ダメ。ジャックポット的に当たりの日もあるけど、ほとんどハズレ。ギャンブルと一緒。
火曜日…良くない。大当たりの日もほとんど無い。
水曜日…当たり外れが別れる日。
木曜日…この辺りから夜出歩く人が増えるから、あがりもそれに比例して良い。
金曜日…外せない。ココで稼がないと週の半分は生きた屍。
土曜日…外せない。上記同文。金曜日よりも人が多い。その分、酔っ払いに絡まれてめんどくさいコトも多々あり。
日曜日…基本ダメ。月曜と同じ。月曜日よりもマシだけど。
併せてコレも読むとイイよ!
何となく自分のルーティンはこんな感じだけど、街によってガラッと変わるので、臨機応変に流れを読む。
さて、今日はどんな感じだろうか。
今日もテヴェレ川沿いを歩いて向かう。
昼間はテンション激低だけど、日が沈んでくると元気が出る。
夜の闇が鎧になって身体にまとわりついてくる。
誰も俺を止められないッ!!
俺だけの時間だぜ!!
カンポディフィオリに続く道で唄い始めるとすぐに向かいの建物から顔を出されて、「ココじゃなくて広場でやりなさい。」と言われてしまった。
声出して3秒で撤退。
俺だけのじかn…
バスキングで稼げる稼げないの前に近隣住民と近隣店舗に止められないかどうかが1番の肝ですね…
意気消沈の中、Kさんと合流して、まずはカンポディフィオリでレストランバスキング。
いつもの店を順々に回っていく。
調子は悪くない。
店から店へ移動していると数人の若者に囲まれ、声を掛けられた。
「トルコの歌知ってるか??」
「スマン、知らん。」
「ちょっとギター貸してくれよ。」
やだなぁ…めんどくさそうだなぁ…
そう思いながらも貸してあげた。
「この歌を覚えるんだ!」
「オレの〜カッパドキアがぁぁそそり立つぅぅぅ…」
ガンガンガンガンッ!!
ちょいちょいちょいちょい…コードになってないよ…
てか、そんなに強くギター弾かないでくれよ。。
「オレの〜シシュケバブでぇぇ串刺しにぃぃぃ…」
やっとのコトでギターを返してもらった。
はぁ……
ん??何だコレ…5弦のチューニングが合わない…
カンベンしてくれよ。。
何回ペグを回しても音が合わない…
まじかよ…
「チョイ…ギター壊れたんだけど。。」
「オレか、オレのせいか??」
ふぅ……
お前以外に誰のせいがあるんだよッ!!このドチンポ野郎がッ!!
オレのジャパニーズサムライソードでカッパドキア全部ぶった切ってやるぞ、ボゲッ!!
苦戦するコト10分、ようやくチューニングが合った。
「もうカンベンしてくれよ。。俺は次のレストランに行きたいんだ。」
「悪かったな!俺たちドイツのミュンヘンから来てて、飲み過ぎて調子乗っちゃったよ。」
「そうなんだ〜。ミュンヘンね〜俺も今すぐ飛んで行きたいよー。」
そこに、横から声を掛けてきた金髪の女のコが…
まさか…あなたはミリアm……じゃないですよね。。
「ごめんなさいね、何だか迷惑かけちゃって。ところで、お願いがあるんだけど、明日もココに居る??」
「う〜ん、たぶんココかテヴェレ川の向こうのトラステヴェレに居るよ。」
「明日、私たちの教授が誕生日でココでバースデーパーティーやるんだけど、バースデーソング唄ってもらえないかしら??」
「いいよ〜!明日、ココに来るよ!」
「そしたら、また明日ココでね!」
やっと開放されたか…
「Kさん、すみません!お待たせしました!」
「大変だねぇ〜酔っ払いは苦手だなぁ。ニー」
「えぇ、面倒なコトにギターやられましたよ。もう直ったっぽいですけど。あと何か明日誕生日会みたいなので唄ってくれって頼まれちゃいました。」
「お、いいね〜!お呼ばれですか。ニーニー」
「まぁ、大したアレじゃなさそうですけど。そんなコトより、彼らと一緒にミュンヘン行きたいです〜!」
「ミュンヘン行っちゃいなよ〜それかローマに呼んじゃえば??ニーニー」
「ぜひとも、そうしたいですよ〜!まぁ…何にせよ、お金貯めないと何も出来ませんからねぇ。。頑張ろ!!」
少し前まではお金より気持ちだろ!と思ってたけど、何となくお金を必死に稼ぐ人たちの気持ちが分かったような気がした。
自分の好きな人や家族のために何かをしてあげる…それには、どうしてもお金が必要なんだよな。
だからと言って、すべての稼いでる人がそうってワケでも無いし、気持ちよりもお金を優先するって選択は自分の中には、まだ無い。
でも、前は”気持ち”という選択1つだったのに、気持ちとお金が天秤に乗っているイメージを抱くようになってしまった。
これが良いコトなのか…これを人は成長と言うのか、大人になるコトだと言うのか分からないけど、今までに持たなかった思考が生まれた。
お金が無ければ幸せに出来ないって言葉は絶対に言いたくないし、そんな未来は求めてない。
ただ働くだけの人生なんて真っ平だし、人生を楽しめないで過ごすなんて何のための人生なのか分からない。
人生を楽しみつつ収入を得る。
欲張りだと言われようが、甘ちゃんだと言われても、コレが俺の今の最大の目標だ。
だから今、一生懸命もがいて自分の納得する道を作ってやる。
To Be Continued →
Day180 俺のバスキング〜お金の必要性〜

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す