Day116 2014.3.4 メルズーガ2日目
今日はサハラ砂漠だ!!
気合い入れて行くぞ!!
ちゃっかり衣装もレンタルして、気分は既に砂漠の民。
う〜ん…ターバンが似合わない。。
ま、こんなガッツリとツアーに参加するなんてコトはそうそう無いから楽しもう!!
そうそう、昨日一緒になったテルさんとチアキさん、タカと友達というコトが判明!
中国で会ったらしい!
旅人は繋がるねぇ。。
ラクダ使いが迎えにきた。
これからラクダに乗って砂漠を移動する。
片道2時間かけて行くらしい。
2時間も乗ってると股が擦れて、かなり痛いらしい。。
では、早速ラクダに。
奇妙な動きで立ち上がるラクダ。
おぉ、思った以上に高さがあるッ!!
確かに股が痛い。
足をかける”あぶみ”が無いから、全体中がワタシの股間に一点集中。
い〜ち…ドーン!!
に〜…ドーン!!
さ〜ん…ドーン!!
ほ〜ら、ココにストレッチパワーが溜まってきたろぉう??
うん、ストレッチマンがなぜか頭に浮かんできた。
イカンイカン、これじゃ馬の回転を利用した黄金回転が……
そもそも馬じゃないか、ラクダ乗りはウルムド・アブドゥルだったな。
今回のツアー参加者は全部で6人。
列になって進んだ。
「ラクダは楽だ〜」
ラクダ使いのくだらないギャグを聞きながら、灼熱の砂漠を進んだ。
日差しが容赦なく、肌を焼いていく。
ターバンが日差しを避けてくれて、巻いてきて正解だと思った。
熱いし、股は痛いしで30分後には皆無言になった。
3時間進んで、ようやく休憩場所のオアシスにたどり着いた。
昼食のサンドウィッチを食べて、テルさんとチアキさんと写真を撮りに行くコトいした。
「タカのマネして写真撮ろうぜ〜!」
「いいっすね!皆でプロフ画像にしちゃいましょうか♪」
充分、砂漠で遊び、オアシスに戻ると他の3人は寝ていた。
ラクダ使いに「そろそろ行くぞ!」と促されて、再びラクダにまたがった。
出発前に聞いていた通り、お股が痛い。
何とか夕陽が沈む前に本日のキャンプ地に到着。
ベルベルの民と夜を明かすらしい。
聞いた話から推測すると、皆で火を囲んでジャンベやギターで音を奏で、ダンスをしたりするんだろうなぁ。
砂丘を駆け上がり、一面の砂漠を見渡す。
もう少し先へ進めば、アルジェリアとの国境になるらしい。
日中高く昇っていた太陽も気付けば、黄金色に輝く砂丘の端に差し掛かっていた。
砂漠の表情が刻一刻と変わっていく。
昼間の攻撃的な表情とは打って変わって、叙情的な顔色になっていった。
砂丘と重なり始めると太陽はスピードを増して沈んでいった。
辺りはすっかり闇に包まれてしまった。
テントに戻ると一緒のツアーのイタリア人とオザワくんとこれまた立教の文芸思想のコと4人で晩ゴハンまで話をした。
本日の晩ゴハンはベルベルの母による手作りのクスクス。
ふむ、ジャリッとした砂の歯ごたえが良いアクセントになって……
6人で食べても完食するコトは出来なかった。
夕食を終える頃には夜空には星が敷き詰められていた。
「あ、流れ星だ!!」
テントから出た瞬間に流れ星を見た。
遠くからはジャンベに合わせて音楽が聞こえてくる。
月も砂丘の端に差し掛かり、沈んでいく。
月が沈む所、見たコトありますか??
この夜景を見ながら語り合うなんてステキだなぁ。。
ベルベルの民に聞いてみた。
「ジャンベとかいつやるの??」
「ないよ。」
「え……??ないの??」
「ない。」
本日の予定、ベルベルの母による晩ゴハンにて終了。
ベルベルの民とジャンベでダンス……
流れ星と一緒に消え去った。。
「いやー、まさかの展開ですねェ。」
「そうだねぇ…星もドコが天の川なのか分かんないし、写真が画にならない…」
「もうジャジャ丸、ピッコロ、ポロリですねぇ。」
「分かんないす。」
「えージェネレーションギャップ!!」
「どれみふぁドーナッツ世代か〜。」
「どっちかと言えば、ポンキッキーですね〜。」
「ロックンオムレツ!
「鈴木蘭々か!」
「いや……」
ザッザッザッザッ……
「オイ、ベルベル ノマド ネル シズカニシロ。」
まさかのベルベルの民に注意され、キャンプ地から離れた場所に移動するコトに。
「ポロリと言えばフリーザだよね。」
「そういえば、ゴロリもいたね。」
「ワクワクさん定年退職ですよ。」
「そうなのッ??」
「私はポッケが好きだったな〜。」
「イッてみよう!ヤッてみよう!ですね〜。」
満点の星空の下、いつまでも何を語っていたんだろう。。
To be continued→
YAKKEN CHANNEL【#002】 〜目指せサハラ砂漠!!〜
Day116 イッてみよう!ヤッてみよう!!〜サハラ砂漠でベルベルの民とジャンベでダンス〜

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す