Day899 2016.4.25 フラッグスタッフ2日目
連日の慣れない移動と観光のせいで疲れがたまっていたので、今日は何もせずにのんびりと。。
それでも、やりたいコトが1つあったので、お出かけ。
それは外付けハードディスクを買うコト!!
今は1TBのハードディスクを2台持っていて、それに写真や動画のデータを保存してるんだけど、それがもうパンパンで新しく撮った写真や動画がもう保存できなくて、ミスった写真や似たような写真は削除して容量を空けながら必死に頑張ってたんだけど、もう限界。。
ロサンゼルスで電気屋さんに寄った時に2TBのハードディスクが1万円を切る値段で売ってたので、それを買おうと。
日本で2TBっていったら、おそらく1万円では買えないハズ。
だんだんハードディスクの値段も落ち着いてきてるみたいだけど、コレは買いだな〜と思いつつ渋ってしまったので、これを機に買いに行ってみますか!!
向かったのはBEST BUYというお店。
全米に展開するチェーンのお店で、ココなら間違いないなんて話を前にアメリカ人の友達から聞いた気がするので、今回行ってみるコトに。
早速、ハードディスクコーナーに向かってみるとロサンゼルスで見かけたモノが無い。。
しかも、値段が125ドルとかそのくらい…
こりゃ、やっちまったなぁ。。
やっぱ家電品は買いたい時が買い時なんだよな。。
後悔、先にたたず…なんて、ガッカリしていたんだけど、よく見てみると驚きの表示が…!!
125ドルで売ってる商品、なんと4TB!!
4TB!?
マジ??
買おうと思ってた2TBが80ドルくらいだったから、こっちのがお得!!
日本だと1TBで7,000円くらいだし、1TBって意外とすぐに使っちゃうから、また1TB買うとしたら追加で7,000円。
それを4回繰り返して…って考えたら28,000円。
こりゃ、買いだ。
速攻でレジに持って行って、お会計。
税金が上乗せされて、なんだかんだで145ドル(約15,776円)ほどだったけど、帰ってきてAmazon見たら同じものが¥23,980だったから、やっぱ買って正解〜♪
ちなみに買ったのはコチラ。
SeagateのBackup plusってヤツ。
あとは壊れずに一緒に旅を続けてくれるコトを願うのみ…
何せ、今まで3台壊れてますからね…
ちなみに他に持ってるハードディスクはこんな感じ。
Transcendの耐衝撃ポータブルHDD。
衝撃に強いとのコトで旅人からも人気みたいで、結構持ってる人見たな〜。
ただ、オレは1回壊してるけど。。
難点は付属のUSBケーブルが弱っちいのと本体部分のUSBケーブルと接続する部分が弱いので、注意が必要。
オレはココがヤラれたらしくお陀仏しました。。
もう1台はコチラ。
TOSHIBAのTOURO。
コイツはバックアップ用に使ってたんだけど、メデジンの観光ビデオ作った時から映像専門に昇格。
そうそう、TOUROの方ですが、可もなく不可もなくというと語弊がありますが、問題なく使えております。
結構気を使って、持ち運びしてるからかな。
安心のTOSHIBAさんだからでしょうか。
旅の思い出は一生の思い出。
せっかく、色んなところにお金と時間をかけて行って、感動するんだから、思い出は取っておきたいよね。
また時間が過ぎてから見ると色んな思い出がフラッシュバックして懐かしくなるし、以前見た時とは違う新鮮な気づきもあるし。
この旅の中で3台ものハードディスクを失って、悲しい思いをしたので、ハードディスクでお悩みの旅人さんの参考になればと思い、書いてみました。
ちなみに、よくしてもらっているカメラマンの方にハードディスクの復旧について調べてもらったところ、復旧するのに7桁の費用がかかると聞いてチビ理ましたので、そんな思いをしないよう、お気を付けください!!
さ、今夜の晩ゴハンはクリームシチューだよ〜!
何気に毎日YAKKEN’s Kitchen開催してます♪

To Be Continued →
〜Travelers Inn〜
住所: 1526 Historic Rte 66、Flagstaff, AZ 86001、アメリカ合衆国
料金: 1室1泊25ドル
電話: +1 928-774-4777
今日の移動距離…10マイル(16km)
コメントを残す