Day759 2015.12.7 メデジン25日目
昨日の夜は長かった。
何だか眠れないのもあったし、長居してしまったメデジンから離れるには、あまりにも寂しさがこみ上げてきた。
朝、起きてからは昨晩まとめきれかった荷物をまとめたり、掃除をしたり。
その間、口から出てくるのは「メデジンから出たくないな〜。。」ばかりだった。
粗方、荷物をまとめた所で、マツバちゃんがやってきて、あぁでもないこうでもないと人生論に発展してしまった。
みんな、誰しもが悩む。
人生の時間の3分の1は悩みに使ってるらしい。
どうせ悩むなら、過去のコトやもモヤモヤと葛藤するよりも、何かにチャレンジして次の手、その先について悩んだ方が有意義なんじゃないかな??
そんな所に落ち着いたかな。
まずはチャレンジですな。
さて、次の行き先は“ククタ”。
ククタはベネズエラとの国境がある街。
ココから次の国、ベネズエラへと向かおうと思う。
しかし、最近のコロンビアとベネズエラの関係性はイマイチ。
正直言ってよろしくないみたいで、国境も閉じたり開いたりを繰り返していて、いつ国境を越えられるかは行ってみないと分からないというのが現状みたい。
その中でも、先にベネズエラに入った友人の話を聞くと12/4〜7はベネズエラの選挙の影響で確実に国境は閉まってしまうみたいなので、8日まで待って国境を越えるコトにした。
そして、もう1つ不確かなのはメデジンからククタまでのバスの情報。
先に行った人たちの話だと15:00発のバスがあると言う人も居れば、15:00のバスは無く、17:00発しかない。19:00にオフィスが開いて、20:00発と21:00発の当日券しか買えないなど…
国境だけでなく、バスまで不安定なんだろうか…
行ってみないコトには分からなさそうなので、とりあえずバスターミナルへ行ってみるコトにした。
さて、3ヶ月も居たCasa Shuhariともお別れかぁ。
ユウスケさんは出かけていなかったから、また後で連絡しないとなぁ。
何だか、慌ただしい感じが出ててイイな。笑
ククタまでのバスは北ターミナルからの出発。
サミーがバスターミナルまで一緒にやって来てくれた。
最後の最後まで一緒に居られるのは心強い。
バス会社を何軒か聞いてみて、あったのは19:30発のバスと21:00発のバスの2種類。
19:30発が70,000ペソ(約円)。
21:00発が73,000ペソ(約円)。
15分後発でも良かったけど、慌ただしくなるので、Bolivariano社の21:00発のチケットを買って、少しゆっくりするコトにした。
「メデジン最後のゴハンだね〜。写真撮ろうよ。」
「まじで〜SUBWAYだよ??」
「いや??」
「いやじゃないけど。。」
たわいもない話をしたり、いつもと変わらない感じで話してたけど、やっぱ寂しいよな。
サミーとは2ヶ月一緒に同じ屋根の下で過ごしたし、たくさんスペイン語教えてもらって、日本語教えたり。。
いつも通りな感じだけど、お互いにふとした瞬間に寂しい雰囲気が出ちゃって…
ちょうど同じ時間にカミラのお母さんがブカラマンガに帰るとのコトでバスターミナルに居るらしいので、挨拶しに行った。
軽く話すと彼女は先に出発していった。
さて、次はオレの番か。
「また戻ってくるから。」
「待ってるよ。」
ゲートの所でバスが出発するまで見送ってくれていた。
小さくなるまで、ずっと。
サミーに出会えて良かったな。
また戻ってくるよ、メデジン。
To Be Continued →
Day759 さよならメデジン。また戻ってくる日まで…

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す