Day242 2014.7.8 フィレンツェ8日目
ヒロくん、こんなもんで如何でしょうか??
ど〜せ撮るならキレイな女の人がイイな〜。笑
シニョーリア広場で人の流れと警察の様子を見る。
ヒト普通、ケーサツ多めの風強めですか。。
子供の写真もイイなぁ。。
無邪気で裏表の無い純粋なエネルギーが溢れてる。
路上やってる時に子供の笑顔見るとめっちゃエネルギーもらえるんだよなぁ。
予想外の反応したりして、面白過ぎて演奏どころじゃない時があるんだよね〜。
めっちゃ可愛い。
犬も結構寄ってくるんだよね。
野犬(やっけん)だけに同じ臭いを感じるのでしょうか。。
犬も純粋というか余計なコトを考えてないからイイよね。
街中の様子も見てみようと歩いてると声を掛けられた。
先日、見ててくれた人たちだ。
「ウェブサイト見たぞ!!イイな!!写真もやるんだな!!俺たちも撮ってくれよ!!」と言うのでパシャリと1枚。
こんな感じで如何でございやしょうか??
YAKKEN’S WORLDの方にこれまでの写真をまとめてあるので、良かったらヒマな時にでもみてくださいな♪
ハードディスク2回壊れて、大分損失しちゃったけど…泣
いつもの通りでギターを出して唄い始める。
後で知ったんだけど、Orsanmichele(オルサンミケーレ)という教会と名前の分からない教会の間で唄ってたらしい。
すぐに警察登場。
ギターをサッと閉まって、スマホを取り出す。
何もしてませんけど。ちょっとFacebook見てるだけですけど。
みたいな雰囲気を醸し出す。
そして、警察が行ったのを確認して、ギターを出し唄う。
しかし、5分後に警察再登場。
ギターをサッと閉まって、スマホを取り出す。
何もしてませんけど。ちょっとTwitterのリプライ確認してるだけですけど。
みたいな雰囲気を醸し出す。
それをひたすら繰り返す。
今日まじで警察多過ぎ。
その内、風がめちゃくちゃ強くなってギターケースが吹き飛ばされる程に…
コインがたくさん入ってれば、飛ばされないんだけどさ……
路上パフォーマーの1番の天敵は雨。
その次は警察。
そして、意外な所で風も敵になってしまうのだ。
あまりにも強い風が吹くと身の回りの物が飛ばされてっちゃうし、童話の『北風と太陽』みたいに歩いてる人の心も閉ざされちゃうんだよな。
1人で焦って、飛んでった看板やケースを拾ってると2人組の日本人に話掛けられた。
ユミさんとアツシさん。
2人とも世界一周系バックパッカーで道中行き会って、一緒にフィレンツェに来たよう。
警察も多いし、風も強いから引き上げようと思ってたけど、リクエストが入ったので少しだけ続行した。
風で看板が飛んでっちゃうからって、ユミさんが持っててくれた。ウケる。笑
今日のあがりは4.7ユーロ。
激渋…こんな渋々で大丈夫なのかよ…
久々にズッコけた…というか、あんま演奏出来なかったから仕方ないか。。
明日はたくさんの人が見てくれて、笑顔になってくれますように!!
To Be Continued →
Day242 バスカーの意外な敵。

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す