Day1394 2017.9.2 東京 池袋
ドンドンピ〜ヒャラピ〜ヒャラリ〜♪
ドンドンピ〜ヒャラピ〜ヒャラリ〜♪
家の掃除をしていると外からお囃子と太鼓の音が聞こえてきた。
そういえば、今日は近所の祭りの日だって、あちこちの路上脇に立てられた看板に書いてあったな。
今回のお祭りは、この前みたいな盆踊りの櫓が出るような大きな祭りじゃないだろうけど、神輿を担いで町内を練り歩くものらしい。
気合い入れて、見に行かなくてもイイかな。
なんて、思ってたけど、お囃子の音がどんどんと近くなってきて、祭り好きのオレは思わず外に飛び出た。
法被装束で身を固めたご近所さんたちが神輿を担いでエッサホイサとやっていた。
地元には神輿の文化って無かったから、新鮮は気がする。
今までの生活で馴染みの無かった神輿だけど、日本人のDNAのせいか、見ているだけで気分が上がった。
前に高円寺で神輿担がせてもらったのもイイ思い出だなぁ。
やっぱり祭りは血がうずくね。
そうこうしていると、「もうじき着くよ〜。」と連絡が入った。
最近、しょっちゅう遊ぶようになったルルさんからだ。
合流して向かったのは、安定のかまや!
オレがよく”かまや”に行ってるってのをブログに書いてるから、一度行ってみたいというコトでかまやに来店。
飲まないって言ってたのに、ちゃっかり横綱ジョッキ持ってるし!笑
なんやかんや言って、やっぱり飲兵衛ですな。
それにしても最近、ルルさんとしょっちゅう会ってる気がする…というか会ってるんだけど。。
くだらない話も話せるから楽だし、突っ込んだ話もし合えるから痛い所突かれてドキッとするようなコトもある。
最初は気を使ってたけど、最近はイイ意味で気を使わなくてイイようになったから、何でも話せる。
何だか不思議な人だなぁ。
日本に帰ってきてから、一緒に飲みに行ける人の数がグンと減ってしまった。
東京で毎日一緒に飲み歩いていたヤツも地元に帰っちゃったし、連絡つかなくなったヤツもいる。
それに、家庭を築いて子供まで出来ちゃったヤツもいる。
みんな環境の変化があって、喜ばしいコトだけど、その反面寂しいというのも事実。
前みたいに一緒にバカやって騒ぐなんて、なかなか出来ないのかぁ。
オレはいつまで経っても変わんないや。
それがイイ所でもありダメな所なのかもしれないなぁ。
いや、誰がダメって決めつけるんだろう。
まぁ、その話はいいや。
オレ自身もなんだかんだで環境がグルグル変わって、また東京に腰を落ち着かせるコトになってしまったんだけど、そこにヒョイっと現れてくれたのがルルさん。
よく「ヤッケンは何だか懐かしい感じがするんだよな〜。」なんて言うんだけど、オレはいつも「全然しない。」って答えるんだけど、こうやって書いて見ると何だか懐かしいような気もしてくるようなしてこないような。。
こうやって、しょっちゅう飲みに行くってのが懐かしいのか、ルルさん自体が懐かしいのか…よくわかんないけど。
それでもこうして相手してくれるのは本当に嬉しい。
気軽に誘える友達って、なかなか居ないからね。
ついついイジりまくっちゃうけど、怒らないでね。笑
常連のケンと。
ルルさんって、おっぱい大きいんですよ。
ケン、店に入ってきてからずっとルルさんのおっぱい見てて、笑を堪えるのに必死でした。笑
ケンは仕事が忙しい見たいで速攻で酔っ払って、目が開かなくなってたけど。
今日もしっかり横綱ジョッキ4杯飲んで、意識朦朧!!
こんな酔っ払いでも相手してくれてホント感謝です。
ルルさんも酔っ払うけど。
いつか、あのおっぱいを鷲掴みにしたいと思います。
To Be Continued →
神輿を担いでワッショイワッショイ♪

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す