Day640 2015.8.10 メデジン2日目
巨大な悪魔の岩“ラ・ピエドラ・デル・ペニョール”を後にしたYAKKEN一行は次の目的地“グアタペ”に向かうコトになった。
「ココからグアタペまで歩いていくのは厳しいから、トゥクトゥクに乗ろう。」
「そうだな、構わんよ。」
「それ意外に選択肢はある…??」
メデジンから乗ってきたバスを降りた場所にトゥクトゥクのドライバーたちがヒマそうにおしゃべりをしていたので、声を掛けた。
「グアタペまで行きたいんだけど。」
「10,000コロペソだな。」
「じゃあ、こっちは8,000コロペソで行ってやろうか??イッヒッヒ…」
「事前の情報だと6,000コロペソで行ったみたいなコトを聞いたんだけど。。」
「そいつら、相手にしない方がイイよ。暇人だろうから。」
「もっと安くして…」
2人は真面目だなぁ。。
どうせ、あんな所にタムロしてヒマそうにダベってるヤツらなんて、観光客からぼったくるコトしか考えてないんだから、相手にしちゃあダメだよ。
こういう時は”流し”を捕まえた方がイイんだよ。
なんて、思ってはいるけど、こういう時に限って流しが来ないんだよなぁ。。
諦めて、ツーリストらしくぼったくられ……
お、来た!
「グアタペまで行きたいんだけど、大丈夫??」
「何人??」
「3人。」
「OK。乗りな。」
「いくら??4,000コロペソ。」
「1人頭??」
「いや、3人で。」
「お願いしまっす!!おーい、4,000コロペソで行くってよ!!」
「え、ホント??」
「1人じゃなくて??」
「3人でだって。」
「行こう行こう!!」
トゥクトゥクに乗り込み、グアタペへ向かった。
風が心地良い。
目の前にはペニョール貯水池が広がっている。
先ほど、エル・ペニョールの展望台から見た中を走っているのか。
トゥクトゥクは15分ほどでグアタペのセントロに到着した。
広場から路地に入っていくと早速、前情報で仕入れた通り、カラフルな建物が並んでいた。
教会の装飾も何だか凝っているように見えた。
教会の中は何だか暖かい感じがした。
木で造られているからかな??
久々に木造の教会を見た気がするな。
最近は石造りのものばかりだったから、余計暖かく感じさせるのかも。
有名な教会もイイけど、こういった素朴な感じの教会も素敵だと思う。
年季の入った木から人々の熱量を感じられる気がした。
広場には変な鳥が居た。
ボキャブラリー、語彙力はそれなりに持っているはずだが、出てきた言葉は「キモい」のみだった。
なぜだろう…ほんとキモい。
この装飾、ちょっと変わってるんだけど、分かるかな??
ん…どれどれ??
そう、半立体になっていて壁から飛び出しているのです。
面白いアイデアだねぇ。
それぞれの家で色合いも違うし、柄も違う。
みんな色んなアイデアがあって素敵だねぇ。
グアタペは観光地で人も多いって話を聞いたから、今日はグアタペで路上をやろうと思ったんだけど、ご覧の通り人が全然居ない。。
こりゃ、やっても無駄だろうなと思い、メデジンへ退散。
さ、帰ったらやりますよ!
本日も路上1本勝負!!
移動してきたばっかで、観光もして疲れてたけど、こういうのは気合いだな。
時間も遅かったので、1時間半くらいしか出来なかったけど、まずまずの出来かな!
よし、明日以降も頑張っていくぞ!!
To Be Continued →
あがり…33,200ペソ(約1,229円)
バスチケット(メデジン〜ラ・ピエドラ)…11,500ペソ(約425円)
バスチケット(グアタペ〜メデジン)…12,000ペソ(約444円)
エルペニョール入場料…12,000ペソ(約444円)
馬…3,700ペソ(約136円)
トゥクトゥク(エルペニョール〜グアタペ)…1,300ペソ(3人で4,000ペソ)(約48円)
ビール…8,800ペソ(約325円)
バス…3,600ペソ(約133円)
電車…4,000ペソ(約148円)
トイレ…800ペソ(約29円)
雑費…4,000ペソ(約148円)
合計…61,700ペソ(約2,284円)
〜グアタペ行き方〜
北バスターミナルからグアタペ直行のバスも出ているけど、せっかく行くならエル・ペニョールも行った方が良いと思います!
運賃もさほど変わらないので。
ちなみに両方行く場合は、エル・ペニョールに行ってからグアタペに
行くコトをオススメします。
理由は、グアタペの街を歩き回ってから700段の階段を登るのはキツいから。
単純でしょう??
ちなみにエル・ペニョールからグアタペまではトゥクトゥクで4,000コロペソでした。
平均は6,000ペソくらいが妥当みたいです。
Day640-2 1度行くべき!!!!カラフルでメルヘンな街グアタペ!!

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す