Day465 2015.2.16 リオデジャネイロ4日目
昼過ぎまで越後さんの家でゆっくりさせてもらい、今日もパーティーに繰り出すぞ!!
その前にバシッと唄って、今日の飲み代作るぞ!!
さらにその前に腹ごしらえ。
カーニバル期間のせいか、開いてる店が全然ないから適当に開いてる店へ。。
プレートが17レアルくらいするので、4.9レアルのハンバーガーでガマン。
コレが失敗。
肉が冷凍焼けしてる。。
安物買いの銭失いとは、このコトだな。。
ハンバーガーが美味くないって、どういうコトだよ。。
店を出るとちょうどヤマケンさんとミオちゃんとバッタリ!
2人も開いてる店が無いらしくて、ココに辿り着いたらしい。笑
ヤマケンさんとミオちゃんは今日も会場でカーニバルを見るとのコトで、2人と別れて若者たちが盛り上がっていると噂の“カリオカ”へ。
街の中を歩いて演奏出来そうな場所を探す…
人の流れに乗って辿り着いたのは美術館近くの広場。
コレだったら、路上も出来そうじゃん!
実に10日ぶりくらいの路上。
よっしゃ、やったるぜ!!いざ、リオデジャネイロ、勝負ッ!!
ズキュゥゥゥゥゥゥン!!
い、いきなりですか…!!
テンション上がったお姉ちゃんにチューされた。笑
そして、小銭もたくさん!!
お祭りパワー全開ッ!!
この調子でイクぞ!!
と言いたい所だけど、やっぱり人が多くなってきて全然声も通らなくなって、2時間ほどで切り上げ。
2時間くらいで100レアル(約4,000円)くらい。
22:00くらいには人が捌けたというか、“ラパ”というトコに移動してったみたいなので、ラパに移動。
しかし、コレが間違いだった。
後から知ったんだけど、このラパという場所、盛り上がるのは盛り上がるんだけど、リオデジャネイロで1番治安が悪い場所だと言われ、観光客は近付かない場所とのコト。。
何コレ…めっちゃ人多い。。
「ラパはクレイジーなヤツらが集まってるぜ!!」って言ってたけど、本気でクレイジーだ。。
そして、治安悪そう…!!
そうだね…
とりあえず、カイピリーニャだね。
なぜか、おっちゃんがトイレに行きたいから見ててくれと言って、店番をするコトに。笑
露店で売ってるカイピリーニャを飲みながら、お祭り気分を堪能。
酔いも結構回って、気分は上場!!
だったのだけれども…
ココでトラブルに遭ってしまった。
物売りの兄ちゃんからライターを買おうとした時、お金を払ったのに「払ってない。」と2回お金を請求してきて、オレの持ってたお金をすべて手から取っていきやがった。
「もう払っただろ!」
「払ってない!よこせ!」
ドガッ…ドガッ…!!
まさかのパンチ。
しかも、左眼球にクリーンヒット。
涙では無い、何か出てはイケナイような液体が出てきた。
完全に光を失った左眼球。
プッチーン……
「テメェ、この野…郎ッ!!」
「ヤッケンさん、マジでやめてください!!ホンマ、あきませんて!!」
「殴られっ放しじゃ終われねぇ!!」
「ホンマ、ここでやったら仲間出てきますって!!」
ナオキの必死の制止。
ムリヤリ、その場から引き剥がされ、その場を離れ、落ち着くコトに。。
クソ……
クソ…………
クソ………………
ん…財布が無い。。
マジかよ。。
今日のあがりとドルとクレジットカードが無い。。
やられたわ。。
数えてないけど、今日のあがりがおそらく約150レアル。
それと32ドル、クレジットカード…再発行に10,000円かかるんだよな。。
やっちまったわ。。
「ちょっと戻ってくる。」
「あきませんて。またアイツんとこ行ったら、またケンカになりますて。帰りましょう!!」
「戻る。」
「ホンマ、あきませんて!仲間出てきますよ!」
「大丈夫。」
「ホンマ、ダメですて。タクシーで帰りましょう!」
クソ…
「わかった。帰ろう。」
タクシーに乗り、セルジオの家へ。
窓から吹き込んでくる風でが頭を冷やして、冷静にさせてくれた。
ナオキが居て、本当に良かった。
1人だったら、完全に戻ってヤリに行ってた。
いや、むしろコトが起きた時点で烈火の如く後先考えずに手出してただろうな。
んで、ナオキの言う通り仲間が出てきて面倒な目に遭ってただろう。
最初1人だと思って、成敗したら後から仲間が7人出てきたり…なんてコトも日本ですらあったからなぁ。。
止めてくれて、ありがとう。
ふぅ…せっかく楽しかった夜も後味が悪くなったぜ。。
To Be Continued →
ハンバーガー…4.9レアル(約196円)
電車…3.5レアル(約140円)
雑費…5.75レアル(約210円)
合計…14.15レアル(約546円)
Day465 リオデジャネイロでガチで殴られ襲われる
2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す