Day471 2015.2.22 サルヴァドール2目
空港のベンチの隙間に挟まった状態で目が覚めた。
夕べ、空港に着いて、そのまま空港の寝られそうな場所を愛車のビートルを操って探した。
ローマでもらったブレスレットが千切れ、歯を磨いてたら歯が欠けた。
ショックな状態から寝付いてから3時間しか経ってない。。
やっぱ、物音が聞こえると安心して寝られないな。。
ベンチの下ではナオキが爆睡している。
幸せそうだなぁ。
空港の中が寒過ぎたので、一旦外へ。
雷が光り、その中を飛行機が着陸しようとしている。
もう少しだけ横になってみよう。
1時間ほどした所で、また目が覚めた。
ベンチの下には、相変わらず幸せそうな寝顔がある。
ナオキが起きるのを待って行動開始。
今回、泊まるのは”NAOYADO“という日本人宿。
ココのオーナーのナオヤさんは、なかなかのドラムの名手らしい。
毎年、チームを組んでカーニバルに参加するんだと。
空港から宿までの行き方は、”S002″のバスに乗って…と調べたんだけど、ツーリストインフォでバス停の場所を聞くと、何やら最近番号が変わって”1012番”のバスに乗って、セー広場まで行き、あとはひたすら坂道を登ったり下りたり。
ちなみに値段は3レアル(約120円)とGoogle先生は教えてくれたけど、1.5レアル(約60円)でした。
※後から知ったんだけど、日曜日はバスの料金が半額になるらしい…!
「なぁなぁ、一つ心配事が出来たわ。」
「何すか??」
「ちょうどカーニバル終わったトコじゃん??1ヶ月も前から練習してカーニバルに参加したってコトはさぁ、みんなの絆みたいなのがハンパないと思うのよ。そんな中、入っていけんのかな??」
「う…大丈夫じゃないすか…??」
街中、めっちゃイイ感じ。
この感じ好きだわ〜。
本日の宿”NAOYADO”に到着。
案内されたのは別館の方。
そこには20人ほどの日本人が。
うん、予想通り。
輪に入りづれぇ…‼︎
ま、何とかなるか…
日曜日というコトでスーパーはドコも閉まっていたので、近くのバーで食事をするコトに。
そこに1人の日本人が息を切らしながら、入ってきた。
「もしかして、ブエノスアイレスで路上やってました??」
「やってましたよ。」
「あぁ、やっぱそうだ!実はブエノスアイレスとイグアスでニアミスだったんです!ようやく会えた‼︎」
彼の名はサリニティもといヒデキさん。
サリニティでピンと来た人は旅丸読んでますね…!
旅丸のshoさんのブログにサリニティが出てたので、実はオレも彼のコトは知ってたんだよね。
というか、オレ一回ブエノスアイレスで彼のコト見てたんだよね。
日曜市に行った時に路上にうずくまって死にそうな顔してたんだよね。
あまりにも死相浮かびまくりなもんだから話しかけるのやめたんだよね(^O^)/
そんなサリニティ。
彼は絶対ポンコツである。
shoさんがイジりまくった理由がよく分かりますよ。
夜、宿に遊びに来るというコトでまた後ほど。
宿に戻ると宴が広げられていた。
どうやら、1ヶ月以上一緒に居た仲間の送別会らしい。
そんな中で1曲唄えと…
ハードル高ッ!!
まぁ、そんなんでビビってちゃ、先には進めねぇ…!!
ってコトで意を決して演奏。
後からやって来たサリニティも「めっちゃ場違いじゃないですか…俺泊まってもないのに…」ボソッ
まぁ、そうですよね。
泊まってるオレらでも、そう感じるもん…
サリニティも決意したように演奏開始。
それでも、こうやって音楽を通すコトで少しは輪の中に入れてもらえたかな…??
気にかけてくれる人も居て、話しかけてくれたりで最終的には楽しい夜になった。
サルヴァドールの街は音楽の街というコトなので、楽しんでいこう!
To Be Continued →
ビール…27レアル(約1,080円)
食費…10レアル(約400円)
雑費…3レアル(約120円)
合計…40レアル(約1,600円)
Day471 空気を読まないオレらですが…
2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す