Day215 2014.6.11 ローマ三度7日目
今日は東欧へ行く前から連絡を取り合っていたヒロくんと会うことになっている。
夜は19:00からヨーコさんの家に行くことになってるので、その前に会う約束をした。
カンポディフィオリの中心にある像の前で待ち合わせ。
「ヤッケンさん、お久しぶりです!!」
「おぉ、久しぶり!!」
彼と初めて会ったのは、確か1ヶ月くらい前のローマでの路上。
同じ静岡県出身で、現在はアメリカの大学に通っていて、更にローマに留学しているとのコト。
なかなか、ややこしい(笑)
静岡の牧ノ原で藤枝の高校に通っていたらしく、俺の親戚も藤枝に居て毎年行っているから、ローカルな話で盛り上がった。
少し歩いて近くのカフェへ。
「あら、元気??」
いつもレストランバスキングで回っているお店の店員さんが居た。
「おぉ、ココでも働いてるんだね!」
「昼間はね!」
色々と旅の話やこれまでの仕事の話をした。
「うぉぉぉ、さわやか行きてぇぇぇぇ!!!!」
「げんこつハンバァグゥゥゥゥ!!」
「ソースはデミグラス派??オニオン派??」
「ヤッケンさん、それ愚問っす。もちろんオニオンでしょ!!」
「わかってるるるるるるる!!」
「デミグラス頼むなんて、非県民っすよ!」
「間違いねぇ!!あと、げんこつハンバーグ以外頼む人!許せて、おにぎりハンバーグだね!」
「間違い無いっす!!」
「デミグラス否定しといてアレなんだけど、オニオンとデミグラスのハーフ&ハーフ出来るの知ってる??」
「え、知らないっす…!!そんなの出来るんですか??」
「さわやかさんにハーフ&ハーフでってお願いするとやってくれるんだよ。んで、ソースかける前にコショウと塩だけで食うのもまた美味いんだよぉぉぉぉ!!」
「それヤバいっす!帰ったら、やってみよッッ!!」
“炭焼きレストラン さわやか“最高なんで、静岡にお寄りの際は是非!!
えぇぇと……ちゃんとマジメな話もしました(笑)
彼は23歳のヒロくんは将来商社を目指していて、イタリア関係の仕事につきたいそう。
そのために現地の生活を垣間見てみたいと8月までの3ヶ月間アメリカからローマに留学してきたとのコトだ。
あっという間に時間が過ぎてしまい、また今度も会おうというコトになった。
今度は仕事のお話を頂いたので、ヨーコさんの家に向かった。
「両親がいるけど気にしないでね。」
日本からヨーコさんのご両親が来ていて、これからヨーロッパトリップをするそうだ。
早速仕事の話を始めた。
ヨーコさんが携わっている生花教室のウェブサイト作りのお話。
この後、約束があるそうで駆け足での打ち合わせとなった。
「良かったらこのあと食事に行くけど一緒に行きますか?」
「よかったらついて行ってもいいですか?」
「どうぞ。」
ヨーコさんの家からすぐ近くのピッツェリアに入った。
有名人もよく来る所のようで、壁にココのオーナーと著名人が一緒に写っている写真が壁一面に所狭しと並べられていた。
ヨーコさんの旦那さんと友人のキアラさんも合流して6人でテーブルを囲んだ。
ヨーコさんのご両親も凄くエネルギーに溢れているようなお二人だった。
お母さんの方は将来、海外に住むことが夢だったそうで英語も使って話している。
あっという間に時間は過ぎ去り路上に向かう時間になっていた。
その話をした所、ヨーコさんのご両親がぜひ見てみたいと言ってくれたので、一緒にカンポディフィオリに向かうことにした。
Kさんと合流して、まずは路上で少しやることにした。
ヨーコさんのご両親も喜んで見てくれて嬉しかった。
路上の反応もポツポツあり、話しかけてくれる人もいて、良いスタートが切れた。
レストランに切り替えてパフォーマンスをするが、コチラの反応は全然良くない。
カンポディフィオリも前に比べてパフォーマーが増えた。
音楽系のパフォーマーなんて何組いるコトか…
広場のあちこちから、アコーディオン、コントラバス、ギター、サックスの音が聞こえて、それが混じり合い、喧噪を生み出している。
他にもシャボン玉の人、ピエロなどなど。。
あ、バングラディッシュの物売りも。
もしかしたら、そのせいでお客さんがパフォーマンス疲れをしてるかもしれない。
一回の食事の間に何組ものパフォーマーがやって来たら確かにしんどいからなあ。
仕方ないか。
何件かレストランを回って、反応が良くなかったので、テヴェレ川に架かるシスト橋を渡ってトラステヴェレへ移動することにした。
そこにヒロくんがビールの差し入れを持ってやってきてくれた。
「お〜今日ホントに来ると思わなかったよ。」
「いやいやちゃんと来ますよ。」
そのまま3人でトラステヴェレへ向かった。
もう、いい時間になっていたので閉まり始めてる店がちらほら。
路上で始めるが反応はぽつりぽつりとあるだけ。
前に路上で会ったオスカルがやってきた。
「ヘ〜イ、調子はどうだい??」
「今日はあんまり良くないねぇ。」
「そうかー。頑張ってくれよ!」
今日は暑い。
すっかりローマも夏モードに突入したらしい。
2曲3曲歌うと、もう汗が止まらない。
5月までは、夜寒くてパーカー着ないといけないくらいだったのに。
夏は突然やってきて、嵐のように去っていくんだよな。
気合いを入れて唄うが、暑さがエネルギーを消耗してしまうようで何度も座ってしまう。
今日は0時半で終了。
あがりは30ユーロ。
To Be Continued →
Day215 さわやか最高!!〜静岡の国民食〜
2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す