Day158 2014.4.15 ナポリ6日目
昨日はあれから帰って、洗剤詐欺のショックでしばし無言だった俺とKさんとスージーOさん…
頭の中が真っ白になったぜ。。
洗剤だけにな。。。。
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁWWWRRYYYYYYYYYY!!!!!!!
このビチグソがぁぁぁぁぁぁッッ!!!!
便器に付いたタンカスにまみれて死んでいけやぁぁぁぁぁ!!!!!
このYAKKEN容赦せん!
この俺を騙すなんて……
ま、騙された方が悪いんですけどね。
騙すより、騙された方がイイですよ。
人を疑って、かかっちゃあいけません。
疑ってばっかりだったら、良いコトも何も起こんないし人生殺伐としちゃいますよ。
ま、イイじゃないですか。
取られたのはお金だけだし、なかなかイイ勉強になりましたよ。
そうそう、そんなに人間何回も騙されるもんじゃないですよ…って、ブダペストでも騙されてたっけ。
その時の記事はコチラ→Day48 祝福しろ…ボッタクリに遭ったぞッ!!
懲りない男ですね。
ま、そんなもんですよ。
気持ち切り替えていきましょー!
昨日、中華食材屋で買い忘れたものがあったので、追加で食材を買いにナポリセントラル駅まで向かった。
三脚と洗剤を固く握りしめて。
駅周辺で昨日のiPhone売りのおっさんを探したけど、見つからない。
見つかるワケ無いよなー。
見つかったら、とんだヌケサクだよ。
今日も駅周辺ではガラの悪そうなヤツらがウロチョロ。
昨日は居なかったチンチロリン系のイカサマ師たちが「張った張った!兄ちゃんいいのかい??」と声を掛けてくる。
ありゃ、どうやっても勝てないように細工してあるのとサクラが居るコトで熱くなるシステムになってる。
食材を買って、帰りもおっさんを探したけど、まぁ案の定見つかるワケも無く。。
ヨージさんの所に帰った。
帰るとガタイのイイジャグラーの兄ちゃんが棒回しの練習をしていた。
「本番はコレに火を付けるんだぜ。」
「へぇ〜面白そうだね。俺も路上でギターやりながら火でも吹こうかな。」
「それ面白いな!出来んのか??」
「うん、ライブのクライマックスで毎回じゃないけど、火吹いてたよ。」
「ハハハ、お前もジャグラーになっちまえよ!」
そんな彼は今日19:00の船で南の方の島に行くと言う。
エマと同じ島かな??
夏になると観光客がたくさん訪れるというコトで、芸人やアーティストたちが集まる島があるらしい。
「よーし、今日は気分転換にピザでも食べに行きますか。ニーニー」
「そうね。」シャリーン
「じゃあ、オススメの店行きましょう。」キュッキュッ
「よっしゃー、今日もピザ食って路上行くぞー!金なら稼げばイイ!!iPhone8台くらい買ってやるぞー!!WRYYY」
「あ〜彼も一緒に連れてきますね!島に行く前に食べたいって言ってたんで!」キュッキュッ
KさんとスージーOさんとヨージさん、ヨージさんの友達のジャグラー、ラファエロと5人でスカッパナポリ(旧市街)に向かった。
「あ〜ちょっと待ってもらってイイですか??彼が何かお土産買っていきたいらしいんで。」キュッキュッ
そう言って、駄菓子屋みたいな所に入って行った。
「このお菓子買うみたいです。しょっぱい系で美味しいんですよ〜。」キュッキュッ
お店のおっちゃんが試してみろと1つくれた。
ふむ、プレッツェルみたいなサクサクのお菓子。
コショウが効いててピリッとする。
「お待たせしました。すぐそこです…って、あれ??お店閉まってる。」キュッキュッ
「あ〜残念。。それなら揚げピザ食べたいからDi Matteoにしましょ。」シャリーン
「そうっすねぇ〜。すぐそこだし。」
予定してたお店を変更して、再びDi Matteoへ。
18:00頃というコトでお店は空いていて、待たずに入るコトが出来た。
中ではタトゥーが入った恰幅のイイ厳ついおっちゃんたちが休憩していて、コチラをジロリと見てくる。
なかなかの歓迎ムード♪
本日のオーダー
YAKKEN→フンギ(キノコ)の乗ったマルゲリータ
スージーOさん→揚げピザ
ヨージさん→ルッコラの乗ったマルゲリータ
ラファエロ→W.O.C(ちょっと名前が定かじゃない…D4Cでは無かったね…)ピザの世界大会で優勝したスペシャルメニュー
Kさん→マルゲリータ
写真無し!!
今日も美味いィィィィ!!!!
みんなで分けあって、色んな種類食べたけど、どれも全部ンまぁ〜〜〜〜い!!
その中でもやっぱ揚げピザが優勝ですかね。
ヨージさんお得意のバルーンアートをキュッキュッと作っていくと厳つい店員さんたちもノリノリ♪
19:00に出る船に乗ると言っていた彼は微塵も焦る様子は無く、のんびり楽しそうにやっていた。
これがイタリアンスタイルなのだろうか。。
一緒に居るこっちの方が心配になってきたので、そろそろ出ましょうかとお店を出ると雨が降っていた。
あちゃー、これじゃ路上出来ないや。。
いささかラファエロは焦ったのか「先に行ってる!」と言って向かっていったジャグラーとヨージさん。
KさんとスージーOさんとゆっくり雨を避けながら帰った。
「今日は路上ダメですねェ。。」
「今日はゆっくりしようか。ニー」
「じゃ、夜はラーメンにしましょう。」シャリーン
「ラーメンですか??どっかナポリにあるんすか??」
「自作よ。」シャリシャリシャリーン
「うぉぉぉぉ、まじっすか!楽しみにしてます!イケメン博士と言われたこのワタシの舌を唸らせるのは難しいですよ…!」
「何よ、それ??」シャリーン
「いやぁ、ラーメンが大好きで池袋のラーメンや食い漁ってたんですよ。なんで、友達から池袋のラーメン博士、略してイケメン博士って呼ばれてたんですよ。」
「ふーん。」シャリーン
YAKKEN CHANNELと写真の編集したりブログを書いて、夜も更けてきた頃に遂に完成した。
YAKKEN CANNEL!!
それはどうでもイイ??
ラーメン!!
「ラーメンって言ってもドンブリが無かったから、つけ麺よー。」シャリーン
「大丈夫です!池袋のつけ麺も食べ歩いてて、友達からは池袋のつけ麺博士、略してイケメ(ry」
「ではでは、頂きましょ!ニーニー」
「いただきまァ〜〜す!!」
「手に入る食材で作ったから、ラーメン屋のラーメンとは言えないわよ。」シャリーン
「うひょあぇぇぇぇ!!ンまぁぁぁぁぁいィィィィ!!!!何すかコレ!店で出てもイケるレベルですよ!!」
「お、イケメン博士の太鼓判が出ましたね♪ニーニー」
「まじで美味いっす!これ路上で売ったら、かなり売れますよ!」キュッキュッ
あっという間に平らげて大満足。
「人間、食で満たされると平和になりますね〜。昨日の洗剤詐欺がウソのようですよ。」
「それはもう言わないの!」シャリーン
今日も食後はまったり。
話をしながらそれぞれの興味があるコトに目を向ける。
部屋の中にはLed ZeppelinのStairway to Heavenが静かに流れている。
To Be Continued →
Pizzeria di Matteo
大きな地図で見る
住所:Via dei Tribunali, 94, 80138 Napoli
電話:081 455262
営業時間:9時00分~0時00分
Day158 嵐の後の静けさ…それとも…〜バカは死んでも治らない〜

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す