Day1040 2016.9.13 ビリニュス6日目
今日はビリニュスから30kmほど西にあるトラカイへ!!
すっかりトラカイの存在を忘れていたけど、昨日同じ宿で会ったミナコさんに誘っていただいて、一緒にトラカイに行くコトに!!
約束の時間までにお昼ゴハン、シャワー、準備を済ませて、いざ出発!!
トラカイまでは、バスで約1時間。
ビリニュスのバスターミナルから出発で、約1時間に1本だったかな??
詳細は変わる恐れがあるので、各自チェックで!!
チケットは運転手から直接購入。
値段は1.8ユーロ(約203円)。学割で半額になります。
バスに揺られながらミナコさんとおしゃべりをしてたら、あっという間に到着!!
そもそも、トラカイって何があるんだ??という質問にお答えしましょう!!
城!!
以上!!
トラカイには200もの湖があり、21の島があるんだと。
その中のガルヴェ湖の上に建っているのがトラカイ城。
その光景は、まるでドラクエなんかのRPGに出てくるお城のイメージそのものなんだと!
てか、どうして市章コレにした!!
じゃあ、どんなもんか見に行ってみますか!!
トラカイのバスターミナルからトラカイ城までは約2km。
帰りのバスの時間をチェックして出発。
おそらくローカルバスが走ってるんだろうけど、風景を見ながら歩いてみるコトにした。
道のすぐ横には湖。
夏の間は旅行客で賑わうんだそう。
今はもう秋に移り変わりつつあるから、観光客の姿はまばらかな。
あっという間にトラカイ城に到着。
橋を渡って、島へ。
おぉ、なかなか立派なお城ですなぁ。
門をくぐったら、こんな感じ。
柵の向こう側へ入るには入場料がかかります。※詳細は文末で
入場料を支払い、チケットをゲットしてお城の中へ!!
広い中庭を歩いているとミナコさんの声のトーンが上がった。
「あったー!!コレだ!!」
「何ですか??」
「コレがココの1番の見所なんですよ!!」
「え??コレですか…??」
「そうそう、コレ!!コレに頭と腕突っ込んで写真撮るのがココの1番の見所なんですよ!!」
「こ、コレですか…」
コレが1番の見所だというなら、やらないワケにはいかないよ…ね……
落ち武者完成。。
何だろう、クオリティというかリアリティが高いのは…
というワケでトラカイ城の1番の見所終了。
せっかくだから、中の方も見てみましょうか。
生放送をしながら、建物内部へ。
THE お城!!
このステンドグラス怖い!!
急で狭い螺旋階段もRPGっぽい!!
RPGっぽいって言ったけど、こっちがオリジナルなのか^^;
王の玉座。
この絵カッコイイ。
やっぱり、こういう階段はワクワクする。
そして、この階段は宝物庫に。
他にも最近のアーティストの展示をしている部屋があったりと、なかなか見て回る部分が多かった。
一通り、中を見て回って門に向かう途中の脇にこんなモノが。
弓とか銃を体験できるらしい!!
こりゃ、やるっきゃない!!と思って、張り切ったけど有料。
残念。
いやぁ、14世紀からココで王様が暮らしてたんだと思うとワクワクするなぁ。
オレもヤッケンキングダム作りたい!!
お城の周りをぐるりと回って、対岸からも見てみた。
なかなか面白かった!!
帰りもトボトボと歩いてバスターミナルへ。
途中、気になる教会があったので、寄ってみた。
何て読むか分からないけど、トラカイの大聖堂みたい。
バスツアーの観光客も押し寄せてきた。
湖を眺め、そこで釣りをしている人やカモたちが水浴びをしているのを見ると、のんびりとした気分になる。
バスターミナルに着くと、ちょうど良くバスが来たので、ビリニュスへ戻るコトに。
ミナコさん、誘ってくれてホントありがとうございました!!
誘ってもらえなかったら、すっかり忘れてて行きそびれてたもんな!!
せっかくなんでリトアニアの伝統料理食べに行きましょうよとお誘いして、気になっていたお店FORTO DVARASへ。
案内されたのはテラス席で、少し肌寒かったけど普段歩きながら見てるだけで憧れてたから、たまにはね…!!
注文したのはオニオンフライとリトアニアの伝統料理のツェペリナイ!!
ツェペリって言ったら…パパウパウパウ!!しか思い浮かばないけど、一体どんなモノが出てくるんだ??
店員さんが持ってきたのがコレ。
ツェペリナイってのはジャガイモのダンプリングで、お餅のようなモノ。
中にひき肉とタマネギなんかを炒めたモノが入っていて、フォークで切ると肉汁が溢れだした。
そこに別皿のソースというかベーコンとキノコなんかが入ったオイル…ラードのような気もする…をかけて食べるんだけど、コレがめちゃくちゃ美味かった。
旨みがギュッと詰まっていて、肉好きにはたまらない!!
まさか、こんなに美味しいと思ってなかったから油断したぜ!!
お餅のような感じなので、1人1個食べたら結構お腹いっぱいになる。
他の料理も頼もうと思っていたので、店員さんにハーフでって言ったんだけど、見事1人前来てしまったのでお腹いっぱい!!
お酒も飲んで大満足で宿へ!!
帰りがけにワインも買って、宿で飲み直し!!
いやぁ、今日は本当に充実した1日になった!!
To Be Continued →
ディナー…15.95€
バス(往復)…1.8€
トラカイ城…3€
写真…1.5€
合計…62.36ユーロ(約7,054円)
トラカイ城:Trakai Island Castle:Trakų salos pilis
住所: Trakai, リトアニア
HP: trakai-visit.lt
電話: +370 528 53946
営業時間: 3月・4月・10月(月曜休館)10:00〜18:00、5〜9月10:00〜19:00、11〜12月(月曜休館)9:00〜19:00
FORTO DVARAS, Lithuanian dishes
住所: Pilies g. 16, Vilnius 01123 リトアニア
HP: fortodvaras.lt
電話: +370 656 13688
営業時間: 11:00〜23:00
Day1040 RPGの世界‼︎湖に浮かぶトラカイ城‼︎

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す