Day808 2016.1.25 サンホセ3日目
コスタリカと言えば、手塚治虫の“火の鳥”のモデルになった幻の鳥“ケツァール”が見れるコトで有名だ。
せっかく、コスタリカまで来たのならば、ぜひともケツァールを見に行ってみようじゃないか!
しかも、自力で!!
というワケで、本日はケツァールの見られるという場所へ行ってみます。
場所は首都のサンホセから70km地点にあるミラドール・デ・ケツァール近辺!!
メデジンで出会った、ふんどし農家のダイスケくんのブログ(JIBURi.com)を参考に行ってみたぞ!
まずは、サンホセから、ミラドール・デ・ケツァール方面に向かうバス会社MUSOCのバスターミナルへ。
(バスの詳しい情報は記事の下で!!)
お値段はドコまで行っても定額3,250コロン(約717円)。
早朝の方がケツァールを見られる確率が高いらしいのだが、気付いたらこの時間になっていた…!!テヘ
ミラドール・デ・ケツァールがあるのは、70km地点。
しかし、そこでは自力で見るというより、ガイドに付き添ってもらって見るという形になるらしいので、今回はその手前61km地点にある休憩所の裏手で自力で探すコトにした。
休憩所でバスを下車し、休憩所の中で手当たり次第にケツァールの情報を聞くコトにした。
「ケツァールって、この辺りで見られるって聞いたんですけど、どうですかね??」
「ん〜あ〜確かに見られるっちゃあ見られるけど、ミラドール・デ・ケツァールに行った方がいいよ。」
「…………………………。」
他の人にも聞いてみよう。
「ケツァールって、この辺りで見られるって聞いたんですけど、どうですかね??」
「ん〜難しいんじゃないかな。ミラドール・デ・ケツァールに行った方がいいよ。」
「…………………………。」
きっと、この辺の人じゃないんだろう。他の人にも聞いてみよう。
「ケツァールって、この辺りで見られるって聞いたんですけど、どうですかね??」
「え、ケツァール??ココじゃ無理でしょ。ミラドール・デ・ケツァールに行った方がいいよ。」
「…………………………。」
よし、裏に入れそうな所があったから行ってみるか!!
休憩所の脇にあったゲートをくぐって、いざケツァール捜索!!
結構、アップダウンの効いた道で足下も悪い。。
鳥の鳴き声も聞こえるし、コレはケツァールも居る気がする…!!
ホラ、鳥が飛んできた!!
むむ…ただのハチドリか。。
お、次こそ!!
やっぱり、ハチドリ。。
1時間以上山道をさまよってしまった。。
そして、ついに…!!
結論が出た。
こりゃ、自力で探すのは無理だ。
山道を引き返して、大人しくミラドール・デ・ケツァールへ向かうコトにした。
タイミング良くMUSOC社のバスが来たので、運転手のおじさんに交渉して、タダで乗せてもらうコトが出来た!!
70km地点のミラドール・デ・ケツァールの入口で降ろしてもらったんだけど、文字通り雲行きが怪しい。
コレはケツァールの方も…
いや、余計な心配はしないでおこう。
ひたすら探すのみ…!!
看板のあった入口を1kmほど進んでいくと、それらしき場所にたどり着いた。
そして、そこには双眼鏡を熱心に覗くツアー客の姿が…!!
コレはひょっとして、ガイド頼まなくても着いた途端に見られちゃうラッキーなヤツ!?
雨に打たれながら必死に肉眼で探すも見られるのは、ただの鳥。
オレが見たいのはお前らじゃないんだよォォォォォォォォォ!!!!!
残念ながらケツァールは見られなかったので、渋々Quetzal Paradiseのレセプションへ。
「すいません、ケツァール探しのガイドお願いしたいんですけど。」
「う〜ん…今日はもうガイドが出払っちゃってて出来ないんだよね。。そうだ、もう少し先に行ったMirador de Quetzalesに聞いてみたらどうかな??」
「わかりました〜。」
コレはやっぱり雲行きが…
いやいや、余計な心配は…
もう1件ガイドが頼めるというMirador de Quetzalesにやって来た。
「すいません、ケツァール探しのガイドお願いしたいんですけど。」
「OK。ただし、ケツァールの良く見られる時間帯は早朝だ。100%見られるってワケじゃないけど、いいかい??」
「それは承知の上です!」
「よし、そしたら1人10ドル(約1,200円)ね。」
あれ、ガイド頼んだら30ドル(約3,600円)くらいかかるって聞いてたけど、安いじゃん!!
これなら、最初っからアホみたいに自力で探さずにガイド頼んでたって〜の!!
「よし、じゃあこっちに付いてきて!!」
車で近所のリトルアボカドの農園まで行くって聞いたけど、どれくらいで着くのかな〜。
そうそう、この車を華麗にスルーして…
カギの付いた扉を開けてもらって…
「じゃあ、1周4kmくらいあるから、それをグルって回ったら、戻ってこれるから気を付けて!!」
え…お前は……??
ガイドだと思っていたヤツは、足取り軽やかに消えていきました。
まじかよ。
結局、自力で探すのかよ…
自力で探して10ドル…
こんなんだったら、休憩所の裏手でもう少し粘ってたわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
もう何を言っても後の祭り。
仕方ない、目の前にある道を進むのみ。
け、結構な山道ですね。。
足下も雨のせいでぬかるんで、思うように歩けない。
パーーーーウッ、パーーーーーーーーウッ!!!!
この鳴き声は絶対にケツァールに違いない!!
ケツァールを見つけて、オレのぷりちーなケツを出して、一緒に写真を撮るッ!!
コレが今回の目標だッ!!
頑張るぞーーーーー!!!!!
お、飛んできたぞ!!
いっぱい鳥はいるんだけど、肝心のケツァールが全然飛んで来ない。。
こんなトコにホントにケツァールなんて居るのかよー。
てか、ココでピューマ発見されたの??
ピューマって肉食のトラじゃん。
こんな山奥でピューマと遭遇したら絶対死ぬわ。。
ケツァール…
鳥、鳥はいるんだけどさ…
きっと、この鳥も日本じゃ見られない珍しい鳥なんだろうけどさ…
オレが求めているのは、お前たちじゃなくて、ケツァールなんだよォォォォォォォォォォォォ!!!!!!
ケツァール捜索開始から3時間が経過…
持っていた一眼レフのレンズが激しい気温の変化のせいで内側が曇ってしまった。
これ以上、探しても目標のケツァールとオレのケツのコラボが出来ない…
もう、無理だと思いました。。
ドロドロの山道で思いっきり転んで、腰を強打。
半分泣きながらMirador de Quetzalに帰還。
「どうだった??」
「ケツァールは幻だった。」
そう、ケツァールはきっと皆の妄想が生み出した幻の鳥。
図鑑に書いてあるのもきっと想像で書いたに違いない。
変な植物も見られたし、さぁ帰ろう。
1km歩いて、1本道へ。
さて、ココからはサンホセに向かうバスを拾うか、最初に降りた休憩所までヒッチハイクをするかだ。。
もうじき日が暮れる。
日が暮れるまでに、どちらかを捕まえなければ…
お、早速バスが来たぞ!!
全力で止めに行くもバスは止まるどころか勢いを増して通り過ぎていった。
まじかよ。。
え、何それ??そういうパターン??
ココじゃバス止められないってコト??
というコトは選択肢はヒッチハイクオンリー。
歩くとなると9km…2時間はかかる。
それはマズいぞ。。
必死にヒッチハイクで車を止めようとするも、1台たりとも止まる気配が無い。。
このままじゃ、マジにマズい状況だぞ。。
30分ヒッチハイクを粘ってみたけれど、既に日が落ちてきてしまった…
仕方ない、Quetzal Paradiseの人に車を出してもらおう。
1kmまた戻って、レセプションへ。
10ドル(約1,200円)で61km地点の休憩所まで行ってくれるコトになった。
たった9kmで10ドル(約1,200円)…高い……
もう他に選択肢も無いので、お願いするコトに。
気さくなお兄ちゃんで良かったよ。
61km地点の休憩所に到着するとちょうどMUSOC社のバスが来ていた。
ドライバーを探して交渉してみると…
何と偶然にも来た時と同じドライバーだった!!
値段を聞いてみると3,300コロン(約728円)。
アレ…来た時よりも値段が上がってますけど。。
もうイイ…もう何も言うでない……
とにかくサンホセに帰れるだけでイイのだ。。
暗闇の中をバスはかっ飛ばし、1時間半でサンホセの街にたどり着くコトが出来た。
もうコスタリカに思い残すコトは無い。
さぁ、出国しよう。
TICABUSの発着場まで行って、明日出発のニカラグア、マナグア行きのバスチケットを買った。
お値段28.75ドル(約3,400円)。
よし、明日にはコスタリカを出発だ。
もう思い残すコトは無い。
ケツァールは、中米のどこかの動物園にでも行って見ればいいさ。
宿に戻り、ブログ用に撮った写真を整理していると奇跡が起こった。
まさかのまさか…
コレが本当の幻…
コレがケツ ァールだったのか……
お姉さん、ありがとう。
To Be Continued →
〜バス情報:MUSOC社〜
住所: San Cayetano、San José、コスタリカ
値段(サンホセ〜ミラドール・デ・ケツァール): 3,250コロン(約717円)
備考: 61km地点の休憩所で降りたいのか、70km地点のミラドール・デ・ケツァールで降りたいのかドライバーに言う必要あり
〜Mirador de Quetzales〜
住所: Santa María de Dota、Santa María、コスタリカ
HP: elmiradordequetzales.com
料金: ガイド付き70ドル(約3,600円)、ガイド無し10ドル(約1,200円)
備考: 宿泊施設あり(内容:ガイド付きツアー、朝食、夕食、個室で140ドル)、ガイド無しではケツァールは見られません。ケツァールが見たい人は大人しくガイドを雇いましょう。
Day808 幻の鳥ケツァールは幻だった…

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す