Day576 2015.6.7 浜松8日目
今日は小学校からの付き合いのアートと高校の同級生メグの結婚式。
確か、小2の時にアートが引っ越してきて遊ぶようになって、中学で一緒にバスケ部入ってほぼ毎日居て、高校も一緒になってヘンテコメンバーでバカやって、それからもGWの浜松祭りの時期や帰省した時なんかは絶対会って、近況報告しながら大酒のんでまたやらかして〜みたいなね。
考えてみれば、ホント長い時間一緒に居るな!
いつもオレがやらかす時は面倒見てくれたりフォローしてくれたり。たまーにマジで怒ってくれたり…ホントね、うん。何も言えねーや。テヘ
最近はホント結婚ラッシュであちこちで結婚式のお呼ばれが…
みんな幸せでイイね〜!!
というか、せっかくご招待頂いたにも関わらず、出席出来ずスミマセン!!
まぁ、結婚式呼んでくれるような間柄ならばご存知だと思う、この身。
海外フラついてて、なかなか日本に帰れないので…
今回も実は航空券代を貸して頂けるという甘〜いお言葉が無ければ実現しませんでした。
もう少し早ければ、他の友達の結婚式にも顔出せたんだけどな…ゴメンね、ユカモリ!!
そんなお言葉を頂いてからというもの、毎日格安航空券の比較サイトとにらめっこ。
もちろん、時期にもよると思うんだけど、南米のサンティアゴ、リマ、ボゴタからだったら往復8万円で買えるなんて情報もあり、その情報を信じつつ、毎日探していたのですが、結局最安で見つけられたのは10万円。
直前になれば、安くなる…!!
なんて情報と実績から粘ってはみたものの、値段はつり上がるのみ。
オーマイガの一言しか出ません。
そんなワケでリマの桜子に1ヶ月以上沈没してしまったのです。
居心地が良過ぎたのもありますが…笑
1ヶ月以上にらめっこした結果、コロンビアのボゴタからが1番安そうだという結論になったのですが、なぜか5/30羽田着の分だけが、その周辺で安かったので、それに決めて帰ってきたという次第でございます。
ちなみに格安航空券を探す際に使ったのは、有名なskyscannerとExpediaそして、今回使ったtripsta。
tripstaはもともとskyscannerで検索した時に出てきて初めて知ったので、あんまり詳しいコトは分からないのですが、結構安い路線が出てくるみたい。
格安航空券の取り方としては、最初にskyscannerで検索して、どの航空会社がその路線を就航しているのか調べて、直接各航空会社のホームページに行って値段を調べる。(直接航空会社のホームページでチェックした方が安い場合が多いため。)
その次にExpediaでポチポチ目星を付けた辺りの日程の値段を地道に調べる。(経験上、skyscannerで表示されるものより安いのが出てくる。ただし、使いづらいというか面倒なので地道な作業が必要。)
最後にskyscannerで表示された代理店やサイトで手を打つ。
自分はこんな感じでいつも航空券は取っています。
他にもmomondoという比較サイトもあって評判はボチボチらしいのですが、自分はココで取ったコトが無いので、触れないでおきます。
ただ、使い勝手は良いので、選択肢の1つに入れておくにはイイかも。
そんなワケで数少ない腹を割って話せる男友達のアートの結婚式。
もうね、写真を見返して、まじ幸せな感じがズンズン伝わってきました。
結婚なんて人生の墓場、終着地点くらいに考えているオレですが、まじ良かったです。
ありがとう!!
あんな、ガヤガヤと野次が飛んでいる式は初めてだよ(笑)
とにかく、お幸せに!!
たくさん写真撮らせてもらいました!!
他人の結婚式の写真なんて興味ねーぜ!!って人も多いと思いますが、幸せのお裾分けってコトで!!
そして、最後に悪ふざけした写真も載せておきますので、お楽しみに…笑……えないかも……
二次会
アート、メグ!!すまん、今回のご祝儀はインドルピーでカンベンしてくれ!!!!
お幸せに!!
To Be Continued →
Day576 Happy Wedding A&M!!

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す