Day476 2015.2.27 サルヴァドール7日目
う〜ん…何だか調子が悪い。。
ノドが若干痛いし咳が出る。
フクさんの風邪移っちゃったかなぁ。。
今日は14:00からバーハに行ってみようと思ったけど、少し様子見るか。
二度寝で体力の回復を試みて、15:00に出発。
ナオキとバスに乗って、いざバーハへ!
事前の情報通り、観光客が集まりそうなビーチに歩行者天国!
こりゃ、イケるぞ!
…と、単純にはイキませんな。
暑過ぎて、人が出てない。
こりゃ、困ったなぁ。
少し様子見てみるか。
路上にむいてそうな場所を探しつつ、ブラジルで1番古いと言われる灯台を見て回る。
ナオキは今夜、サルバドールを去るコトになったので、先に宿へ戻るナオキを見送り。
こんなに長く一緒に居るとは思わなかったよ。
ホント、色々ありがとう!
まじで助かったよ!
まぁ、またウユニで会えるから、またゲスな話しながら飲もう!
よし、オレは路上にチャレンジだ!
人通りのあるミュージアム前の広場でギターを取り出して路上開始。
いざ、勝負!
やっぱり、富裕層と観光客が居るコトもあって、反応もあるし入るチップの単価が大きい。
昨日までやってたペロリーニョとは違うな。
多くの人が足を止めて、地面に座って聞いてくれた。
広場だし、ビーチのすぐ上というコトもあって、音が響かなくて若干やりづらかったけど、これだけの人が足を止めてくれたってコトは自信を持っていいのかな。
みんな、聞いてくれてありがとう!
サンドウィッチ売りのおっちゃんから、差し入れにサンドウィッチをもらったり、暖かい言葉をかけてもらってりで、久々に路上やったなって感じがした。
結果、18:00〜21:00までの3時間であがりは66.35レアル(約2,654円)。
ホントはもっとやりたい所なんだけど、遅くなるとやっぱりココも治安がよろしくないらしいので退散。
さて、帰るか。
やっぱ、音楽の街なんだなぁ。
ドコのバーにも演奏してる人が居る。
ペロリーニョに戻ると、また太鼓隊が居るし。
「お疲れ〜っす。今日はどうだった??」
「こんなもんすね。」
「そんな行ったんだ!」
「いや〜でも、目標はもう少し上ですからね。」
「いやいや、全然いいよ!寿司屋で1日働いても40レアル(約1,600円)だからね。」
「そうなんですか…!じゃあ、全然イイですね!」
とは、言ったものの自分の中ではもう少しイケた気がするんだよな…
でも、コレが基本と考えれば、やっぱりブラジルは、所得の水準が低いし、物価とのバランスが良くないんだな。
まぁ、何にせよ久々のちゃんとした路上が出来て満足かな。
結果(お金)に目が行きがちだけど、そこにある過程を大事にしないとな。
明日もバーハで挑戦してみるか…‼︎
To Be Continued →
あがり…66.35レアル(約2,654円)
バス…6レアル(約240円)
昼メシ…6.75レアル(約270円)
雑費…6.95レアル(約278円)
合計…19.7レアル(約788円)
バーハ海岸(バーハ要塞)
Day476 富裕層の多いバーハで路上挑戦!

2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す