Day141 2014.3.29 ローマ4日目
「ほな、ヤッケン。俺は行くで。」
「いやー次会えるとしたら南米ですかねぇ。」
「そやな。これでヤッケンとおさらばか、寂しくなるで。」ブッ
「まぁ、また会いましょう!あんまりオナラ出し過ぎないようにッ!!」
バックパックを背負って宿を出て行くテルさんの背中を見送った。
今日も宿チェンジか。
今日はテルミニ駅近く。
毎日のように宿替えるのはしんどいなぁ。
荷物を降ろし、今日も路上へ。
Kさんと路上で落ち合う約束をしていたので、コルソ通りへ向かった。
コルソ通りは土日になると歩行者天国になるので、そこが良いと教えてもらった。
コルソ通りに着くと、そこは想像していたよりもたくさんの人で溢れ返っていた。
いや〜スゴい人だなぁ。。
人ごみを掻き分けて歩いていると、自転車を背にマジックをしているKさんの姿が目に入った。
たくさんの人の足を止めて、その人たちを目の前にコミカルな動きを交えて芸をしていた。
あれだけの人の心を掴んで魅了するなんてスゴい…
そして、羨ましい。。
いや、これは嫉妬だ…!!
と思いつつも輪の一端に加わり、芸を見る。
食い入るように見てしまった。
こりゃ面白い!
普通に面白いぞ!って、こりゃ失礼な言い方か…!
レパートリーが終わるのを見計らって声を掛けた。
「スゴいですね。めちゃめちゃ、たくさんの人が見てるじゃないですか!」
「いや〜まだまだですよ。」
「負けてらんないなぁ。ボクもやってきますね!」
「じゃあ、良い時間に見に行きますね。」
少し離れた場所に陣取って開始。
人通りはある。
むしろ多過ぎるくらいか…
道幅も広いせいか、声が上手く通らない。
それでも少しずつ反応はある。
19:00になると歩行者天国終了なのか車が通り始めた。
それと同じくしてKさんもコチラにやってきてくれた。
「調子はどうですか??」
「ボチボチですね〜ちょっと道幅が広くてやりづらいですねぇ。」
「じゃあ、次のポイント行きますか。コルソ通りから少し脇に入った所に人通りがあるポイントがあるんですよ。」
「お、そこ行ってみたいです。」
トレヴィの泉の近くのポイントに移動。
絵描きやアクセサリーを売っている路上アーティストがいっぱい居て、小さなマーケットみたなのもあった。
路上再開。
道幅もちょうど良く、声が響いて唄いやすい。
反応も良い。
マクドナルドの前で唄ってたおかげかビッグマックセットの差し入れもあった…!
「お、頑張っとるな〜!これがなかなか、ええコミュニケーションツールになるんですわ!」
そう言って、ハッピーターンとキットカット抹茶味を差し入れにくれた日本人のサカシタさん。
この方も面白い方で世界のハードロックカフェ巡りをされているらしい!
もっと、ちゃんと話聞きたかったな〜。
その後も続けていると、しょーもない酔っ払いがしつこくずーっと絡んできて集中出来ず…
そこにKさんとスージーOさんがやって来てくれたので、本日終了。
スージーOさんがお弁当を作ってきてくれたとのコトで、1杯やりながら頂くコトに。
これが美味くて、たまらん!!
手作りの料理をお腹いっぱい食べられるなんて、ホントに幸せだ…!!
今日は食べ物関連に恵まれた日だったなぁ^q^
To Be Continued →
Day141 ローマの路上で糧を得る。
2013年11月から3万円とギターを持って世界一周の旅へ!!路上演奏とアイデアで稼ぎながらサバイバル!!知識と技術で生きていく!!をモットーに活動中!!
メディア出演や執筆のお仕事はコンタクトからご連絡ください!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す